Q&A

よくあるご質問

無料レポート請求ページ

不動産を売却するにあたり、何をすることから始めるべきでしょうか。

まずは不動産会社に問い合わせをしてみましょう。
問い合わせ前にご自身で相場を調べておくのも良いでしょう。
お問い合わせいただきましたら売主様のご要望などをヒアリングし、その後の詳細な流れもご説明させていただきます。
しつこい営業などは一切いたしませんのでご安心ください。

対象の不動産がいくらくらいで売却できるか事前に知ることはできますか。

実際に売り出してみないとわからないですが、不動産には相場がありますのでそれを調べることは可能です。すぐに売るつもりはなくても今後のために相場が知りたい等でも構いませんのでお気軽にご相談ください。

売却までの期間はどれくらいでしょうか。

仲介と買取の場合で異なります。仲介の場合で平均3~6ヶ月程度、買取の場合は最短2週間から1か月程度想定しておく必要があります。
ただし、買取の場合、多くは仲介の場合より売却価格が下がる傾向にありますのでご注意ください。

築年数が古い物件や、空き家、使っていない農地などでも売却は可能でしょうか。

じゅうぶんに可能です。しかし、売り出し価格が相場より大きく離れていたりするといつまでも売れないということになりかねませんのでご注意ください。

藤井寺市周辺以外の地域の物件も依頼できるのでしょうか。

もちろんです。ご要望があれば遠方であっても対応させていただきます。また、売却以外の不動産のご相談などなんでも受け付けておりますので是非お問い合わせください。

一括査定サイト等で高い査定価格を出した会社に依頼すれば高く売ることができるのでしょうか。

査定価格が高いからといって、実際に高く売れるとは限りません。売却を依頼してもらうために意図的に高額な査定を提示されることもあるからです。査定価格が相場より高い場合にはその理由や根拠を聞くようにすると良いかと思います。

媒介契約は3種類ありますがどれを選べばよいでしょうか。

それぞれの特徴がありますのでご自身の売却方針に合ったものを選ぶのが良いと思いますが、急ぎでなくしっかりとした売却活動を行ってもらいたい場合は一般媒介契約ではなく専任媒介契約を選ぶのが良いかと思います。

依頼する不動産会社を選ぶ際に注意するべきことはありますか。

大手の会社だから安心だ、小さい会社だと不安だ。など会社の規模だけで選ぶべきではないかと思います。大手の会社でも知識不足の担当者は多数存在しますし、売却を急ぐあまり相場より安い価格提示をされたりする可能性もあります。また、『囲い込み』と言われる不正行為にもじゅうぶん注意してください。『囲い込み』とは物件情報を市場に公開しないようにする行為であり、売却価格の低下や売却までの期間が長くなる等様々なデメリットがあります。相談してみて本当に信頼できる不動産会社を探して依頼するべきだと思います。

売却にかかる費用はどれくらいでしょうか。

諸費用等すべて含めると、売却価格の5%~7%程度を想定しておくと良いでしょう。
ただし、必要に応じて測量費用や解体費用、クリーニング費用等が必要になる場合もあります。当社ではかかる費用を事前に提示させていただいておりますのでご安心ください。

相談は無料でしょうか。

はい、相談は無料です。すぐに売るつもりはない、今後のために相場が知りたい等でも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

レポート

REPORT

不動産売却成功に必須の
知識を短時間で学べる
オリジナルレポート

不動産売却成功に必須の知識を
短時間で学べるオリジナルレポート

後悔のない不動産売却を実現するために知っておくべき知識を手軽に学べる無料レポートです。
大切な不動産を安売りしたくないという方は今すぐご請求ください。

無料レポートを請求する

お問合わせ

CONTACT

お電話でのお問合わせ

072-954-2779

営業時間:9時30分~19時 定休日:水曜日

メールでのお問合わせ

メールアイコン

定休日を除き原則24時間以内に返信させて頂きます。

LINEでのお問合わせ

LINEアイコン

定休日を除き原則24時間以内に返信させて頂きます。

物件情報

PROPERTY

当社では売主様からお預かりしている物件の情報を広く購入希望者にお届けするためにInstagram(インスタグラム)を活用しています。当社Instagramアカウントへは下記リンクからアクセスして頂けます。是非ともご覧になって下さい。

物件情報をチェックする